Twitterには子育ての素敵な考え方やアイデアがたくさん呟かれていますよね!
そんな産後トリ頭な私と同じ症状のあなたに!
私が良いなと思った子育てTipsをこちらの記事でまとめます。
- 気になるツイートをつい忘れちゃう方
- 良いツイートをブックマークに入れるけど見返さない方
- Twitterを普段見ないけど子育てのアイデアが気になる方
\ママの美容・健康Tipsのまとめもあります/
↓時間がない方は気になる項目をクリックするとジャンプします!
Contents
育児メンタル
産後のメンタルについて共感したもの
産後に現る鬼の飼い方(1/3)
あたいはかなりこの鬼に手こずった勢です…
誰かの辛さが楽になるといいなーと思いながらいつも漫画描いてますが、逆に追い詰めたり傷つけていないことも祈る… pic.twitter.com/N0KOpHarD4— ヲポコ🐟魚人系 (@wopocco) August 15, 2019
↑これは是非1/3〜3/3まで読んでほしい。私は心が軽くなりました。
私にとって「育児つらい」と「子供可愛い」は足し引きできない別個の感情なんだ。たとえば足の小指を思いっきりタンスにぶつけて「痛い!」って悶えたあとにすごく美味しいフォンダンショコラ食べて「うまい!」って感動したとして、痛いがうまいで帳消しになるかっつったらならないよね、それと同じ。
— 瀧波ユカリ🍖Ekodachan author (@takinamiyukari) February 16, 2018
↑「育児つらい」って、思っても良いと思うんですよ。
罪悪感感じなくて良いと思います。だって別次元のことなんだから。
スキとキライと産後の私
(全3枚) pic.twitter.com/CHqXNNdIZ7
— オキ エイコ@書籍発売中 (@oki_soroe) July 5, 2019
このオキさんのツイートは↓の記事でも紹介させてもらいました。
オキエイコさんのツイッターは面白くておすすめです。
育児してると個性が死にがち(オチなし心境メモ) pic.twitter.com/fE1Z3wSYVu
— ふるえるとり🐣8/28お産📕8/29書籍発売 (@torikaworks) November 23, 2018
子育てが辛い、って子どもの世話が辛いんじゃなくて、うまくいかない時に抑えがきかないくらいイライラしてしまったり、子どもや旦那に優しくできない「嫌な自分」と向き合わないといけないのが辛いんだよね。
予定外のことが連続して起こるから対処できなくて、剥き出しになっちゃう。
— にし子/今を楽しむ人 (@nonono_design) March 23, 2019
子どもにイライラしたら
お母さんのイライラは赤ちゃんに伝わるから優しい気持ちで接してね。って一見穏やかなアドバイス・声かけの定番だけど、産後鬱や鬱になりかけの状態で言われると退路を断たれるというか、余計に追い込まれる恐ろしい言葉だと思う。 pic.twitter.com/bE8Lshxcju
— まめきち (@mamekichi0625) March 8, 2019
保健師さんに言われたことをちっちゃい神様に託しました
お母さんのピリピリイライラは赤ちゃんに伝わるからいつも笑顔で接しましょうってよく言うけれど pic.twitter.com/GfaRjZ15gQ— まめきち (@mamekichi0625) October 6, 2018
イラッときたら幽体離脱する。上からぼーっと眺めて「ギャン泣きしてんなー。私イラついてんなー」と状況を把握した後に「まつげ濃いな。眉毛も濃いな。頰がしんちゃんみたいだな」と細かく観察することに集中する。私は客観視が一番怒りの感情コントロールできる。これで怒りのピークの6秒もしのげる
— ボンベイ (@HUTACHAN_twins) June 4, 2019
このスレッドは娘にイライラしちゃうときに参考になった。
“死なせない育児”のボンベイさん(超有名な方、書籍も出してる)はママが楽になるツイートをしてくれてて産後うつの時支えられた。
子どもが可愛いと思えなくなったら
この文章、あまりにも良すぎて、どう紹介したらいいか迷う……。
「4歳の娘が可愛くない」という、扱いにくい、でも、ほんとうに切実な相談を、ゆっくり分解していって、丁寧に、相談者によびかけながら、ひとつひとつ解決していく。しかも、とても分かりやすい言葉で。https://t.co/50fpEUOKYT— F太@ひらめきメモの中の人 (@fta7) February 20, 2019
↑長いけど(リンク先)、とても良かった。2ページ目以降を是非。
双子が産まれた直後、急に長女を可愛がれなくなった時期があった。赤ちゃん返りで胸を触られることに嫌悪感を感じたり、叱りすぎたり。自分の気持ちにショックを受けて悩みまくって調べまくって、効果があったのがこれ。同じように子どもを心から愛せなくて罪悪感感じてる人に参考になれば>< pic.twitter.com/8ROkLuBzhD
— ボンベイ (@HUTACHAN_twins) October 9, 2018
2人育児について
1人より2人の方が大変かと思ったけど、必ずしもそうではなかったという体験。物理的に手が足りないのは2人の方だけどね。
3人になったら、こんなことも言ってられないかもしれないけども。 pic.twitter.com/sW7cOWqR7R— メーテル@10億円 (@maetel_arch) August 28, 2019
家事分担について
家事分担、どうしてる??家族でも恋人でも友人でも、誰かと住むって価値観のぶつかり合い。
1人で背負い込みがちなわたしと、「頼んでくれたらやるのに」系の夫。長年悩んでたけど、こうやったら意外とうまくいったよ!という漫画です。#エッセイ漫画 #家事シェア #家事ヤロウ pic.twitter.com/7WYkdjNDqJ— 描き子 (@kaqico) August 15, 2019
↑この『夫を平社員から役員に昇格させた』ってすごく大事だなーと思います。
つい平社員扱いしたくなるし心配だから細かく言いたくなるんだけど、がっつり任せると意外と考えながら&楽しみながらやってくれるようになりました。
自己肯定感が低くなったら
「自分が何をしたいのか分からない😱!」
世間のスピーディな変化に
ただ焦るばかり💦私一体何がしたいの?
そんな人はまずこれから!
自分を感じて一歩進めば
現実が変化してくよ①感じる
②ひとつ行動
③点数にする
④記録する良かったらRTしてね!
多くの迷える人に届きますように#漫画 pic.twitter.com/vUnopsH52u— マミィ🌸漫画で読む成功の心理学 (@mammy000) July 17, 2019
ママに限定した話ではないですが、このツイートのリプにあるノートも有益。
その他共感したもの
先日書いた「育児に関する世の中の要望を全部叶えた場合のスケジュールがヤバイ件」について清書してみました。とにかく言いたいのは、産みたい人も仕事に専念したい人もそうでない人も、生きたいように自分の人生を生きられるようになったらいいな!(私も含め)ということ。見てくれたら嬉しいです。 pic.twitter.com/RXaHuTt9R1
— ムラキ / 育休中 (@u_vf3) June 26, 2018
子どもとの関わり方
子どもの褒め方について。やっと納得した。
やっぱりテンション上がると「すごい!」とついつい言ってしまうので夫婦で意識して癖づけ練習してるとこ。 pic.twitter.com/L6gJX7FIhs— ゴボ天@2歳&0ヶ月 (@gobo10go) May 15, 2019
【子どもが「いいこと」をしたときに、僕が気をつけたいこと】
大人の理想像を子どもにはめるのではなく、その子の内側から生まれるものに目を向けて深められるように。
これが良くてあれがダメ、という話ではなくて、ここに焦点を当てて子どもを見ていたいな、という思いです。 pic.twitter.com/sHP4VQsYZL
— きしもとたかひろ (@1kani1dai) January 15, 2019
親がブレると、子どもに主導権を握られてしまうし、泣けば要求が通ると勘違いさせてしまう。もっと泣けばいいのかと思い、ひっくり返ってかんしゃくするような行動に繋がる。親の笑顔と褒め言葉が、泣き止んで我慢する行動を定着させるので、泣いてしまっても落ち着くまで待ち、必ず褒めてあげる。 pic.twitter.com/LbYxTJfhu0
— ボンベイ (@HUTACHAN_twins) October 6, 2018
「お母さんは私の顔とか体型のこと言わない親でよかった」と言われて「当たり前でしょ」と答えたら「でもほとんどのお友達が親から太ったとか鼻が低いとか言われて気にしてるみたい」と言っていた。親だろうが家族だろうが誰だって他者の容姿に言及してジャッジする権利なんてない。絶対に。
— みお (@miomiopyonkichi) May 3, 2019
取り入れたいアイデア
沐浴法
第二子の産院で習った沐浴法
「1ヶ月健診で乳児湿疹出てる子ほとんどいません」と自信を持ってすすめられた実際第一子の時より肌の状態良いし、今日の1ヶ月健診でも他の子も肌ピカピカ
上の子がいるママも「上の子の時より肌の状態良い!」って言っててみんなで効果を実感してきたところ pic.twitter.com/2fNqCUCi7f— タコ@三姉妹4・2・1歳 (@takousapyon) December 27, 2016
↑これは私も第二子の産院で勧められた方法。上の子の時より肌の状態が断然良かったです!!(沐浴法だけの違いとは思いませんが参考までに)
離乳食
特に第一子とか離乳食初期とかのお母さん達に届いて欲しい
そもそも平成も終わるというのに裏ごし器などと太古の昔からあるような道具を使う意味。
わしゃあ何度でも言うたるぞ!!
手抜きせぇよ!!
頑張ったらいかんぞーーーー!!
#離乳食
#離乳食めんどくさい
#離乳食めんどくさい協会 pic.twitter.com/7ucnNMpfNC— まめお🔪 (@0504_mame) March 2, 2019
コープの離乳食が便利すぎて一人目の時から知ってたらよかったなと思うので呟きます!
①8倍がゆ/バランスキューブ赤(トマト椎茸玉ねぎ人参りんご)/うらごしおさかな
→具沢山がゆ②うらごし枝豆/うらごしポテト/粉ミルク
→枝豆ミルクポタージュバランスキューブの黄緑赤白と冷凍豆腐は神 pic.twitter.com/6uyK5zeHtF
— たる@8/25コミティアむ14b (@taru_MonFavori) August 7, 2019
とても助かってる簡単ひとくちおにぎりのつくりかた pic.twitter.com/msJO46RFXW
— ふるえるとり🐣8/28お産📕8/29書籍発売 (@torikaworks) January 23, 2019
【ミックス野菜のススメ】
幼児食になるまでめっちゃ作った消費しました(現在次女ごはんで活躍中)パッケージ写真と違うじゃねーか!っていう彩り具少ないBFもあっという間に栄養たっぷり美味しそうなごはんになります#離乳食 pic.twitter.com/7nBVrgh9LT
— タコ@三姉妹4・2・1歳 (@takousapyon) January 25, 2018
↑タコ@三姉妹さん(@takousapyon)は、他にも季節行事のたびにレシピを上げてくださってて参考になるのでフォローしてます。このミックス野菜のレシピも定期的にコンビニで印刷できるようにしてくれてるのでチェックするといいかも。
食べ物アレルギー対応
ド田舎には絶対あるシャトレーゼ、アレルギー対応のケーキがお手頃でしかも通販可。ってのもっと広まれ!広まれ!! pic.twitter.com/hQV3kaOdQZ
— そうたママ® (@171210soutamama) November 25, 2018
↑うちの子たちはアレルギーありませんが、ママ友との誕生日会などで重宝しました。
おもちゃ
料理中、キッチンのゲートに張り付いてギャン泣きするのがしんどいので100均行っていろいろ買ってきて作った!!すきそうなものをたくさん集めたぞ。さあどうだ!! pic.twitter.com/E4zsd3sdWJ
— のだめ®︎@1y11m♂ (@nodameneko2229) May 19, 2019
↑個人的に感動したやつ。ゲートでギャン泣きされてるのでこれは本当に有益だった…!
児童館で見つけたこのおもちゃのウケが良かったので作ってみたけど、ホントにすごい気に入って、ぴたっと見つめて泣き止むし、今まで買ってきたおもちゃは何だったのか悲しくなるやつ。 pic.twitter.com/Khb7O1Wnwk
— たじひろ@1y3m (@miomioninromi) September 28, 2018
↑児童館などで見たことある方も多いおもちゃ。リプ欄に細かい作り方が図解してあって丁寧です。
お家で作れる可愛いおもちゃ pic.twitter.com/DtPvqn0iyP
— ScienceTime (@sciencetime_jp) July 12, 2019
育児クラスタの皆さんには、子供に専用のカメラを与えることをオススメします。家族の本当にいい瞬間をたくさん切り取ってくれますよ。 pic.twitter.com/5XBeubOc8n
— hoihoi (@hoihoi_hootoo) April 1, 2019
子供の服
雑な加工だけどこっちの方がわかりやすい?
全ての月が見れるから便利かな🤔https://t.co/qqKn2LtGuu pic.twitter.com/jqx0zKfunm— ちむℝ@1y1m小柄男子 (@hahachimu) August 20, 2018
↑この表とても便利…!
秋物の子供服が続々と出てきてますね!!!~個人的真冬に使えるおすすめ服~ブログで詳しく語ってます https://t.co/l5UyHm3JZI pic.twitter.com/SsGlC2t4Vl
— こたきさえ@イラストレーター (@kokokotaki913) August 29, 2018
こたきさんのブログは他にも参考になる情報いっぱい。
入園準備
家から園(学校)までのルートを書くみんな、ヤフー地図でモノクロ表示&距離計測で印刷したの貼ると見やすいし楽だよ!#入園準備 #入学準備 pic.twitter.com/VaL9k35Oje
— ばんばん@時短WM (@banbanbar3) February 12, 2019
これ最高やん
上2人が保育園紐付き指定じゃなかったから無駄にハンドタオル大量にあるし pic.twitter.com/fKkfuTAm7I
— 野原のん(のん双子育児中) (@non4nohara) March 8, 2019
育休を終えて4月から職場に復帰される方も多いと思います。教えてドクターチームメンバーや、ここでいただいたコメント等を結集してドキュメントを作成しました。ご査収ください。ページの最後からPDFがダウンロードできます >>職場復帰にそなえて | 教えて!ドクター https://t.co/YqxDyju6V1 pic.twitter.com/4D5UXXVfdz
— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) March 17, 2018
病気の時
このドキュメントを貼る時期が今年もやってきたようです。ゲーは突然やってきます。ノロに代表される感染性胃腸炎を家庭で流行らせないために気をつけることをまとめました。
PDFはこちらからどうぞ! → https://t.co/oGK2wWkHPX pic.twitter.com/2a6w7navfZ— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) November 23, 2017
↑これは印刷しておいていざという時に備えたい
冷蔵庫や洗面所などにちょっと貼ってご利用いただける、過去に配布したイラストドキュメントや、冊子の全ページPDFの一覧ページつくりました >>配布フライヤー・冊子PDF | 教えて!ドクター https://t.co/IL424WXmz2
— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) May 6, 2018
教えてドクターさん(@oshietedoctor)は様々なpdfを印刷用にまとめてくださってます。
子どもの嘔吐🤮の時にオススメのアイテムをご紹介!
1.パンツ型オムツ2枚を用意します
2.穴の部分が重ならないように90度ずらして重ね入れます
3.ウエスト部分を折り返して完成!処分も簡単な使い捨てエチケット袋です🙆♀️
手洗いや消毒での予防もお忘れなく〜‼️#こどもレスキュー隊員の知恵袋 pic.twitter.com/7POjcGKACH
— 認定NPO法人フローレンス (@sprflorence) January 18, 2019
嘔吐対策グッズまとめた🙌100均のバケツに、古タオル、新聞紙、ハイター、以前バズってたパンツオムツで作る嘔吐袋、何していいか慌てるだろうから教えてドクターさん@oshietedoctor のpdf(胃腸炎のホームケア)を印刷したものを入れて。 pic.twitter.com/hm4lNWL37J
— もい🎈 (@moimoipotatoo) May 5, 2019
↑こんな感じにまとめておくのが良さそう。
ぼちぼち子供の突然の嘔吐下痢で親御さんの悲鳴が聞こえてくる季節がやってきたので、過去に作ったブログ記事を時々ご紹介します。必要な方は参考にされてください。イラスト入りでわかりやすく作った、つもりです。
下痢や嘔吐で汚れた床やトイレを消毒する方法https://t.co/B0Cu0zsNhi
— 相川晴(HAL) (@halproject00) November 13, 2018
HALさん(@halproject00)は子育て中の女医さんなので、専門家目線のツイートが参考になります。
もしもの時・防災グッズ
子どもと避難する際のチェックリスト、教えてドクター掲載の該当部分、画像でおいときますね。 pic.twitter.com/OdnbjbIUJm
— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) June 18, 2018
防災リュックが軽くなる詰め方を真似て欲しい。これホント。 pic.twitter.com/4oxdoAc2jE
— りお (@riobravo1610) September 26, 2018
災害時の娘用の名札作った!
100均の反射バンド(腕にパチンと巻き付くやつ)に名前や連絡先を書いて 避難リュックのベルトに巻いておく
リュックを持ち出す時に娘にくるっと巻いて避難
安全ピンは落ち着いて着けられる気がしないし、IDカプセルのストラップで首が閉まっても怖いし、で我が家はこれに😙 pic.twitter.com/cIRlxNrqFM— かぎ中島®10m女子 (@keyta55745087) June 20, 2019
Twitterには、ためになるツイートがたくさんあります!
どうでしたか?Twitterって結構勉強になる情報がたくさん!!
厳しい意見や批判がちな人も多いですが、優しい世界も広がっています。
私は産後うつの際にとても助けられました。
こちらの記事は随時更新しますので良かったらたまにのぞいてください。
私もTwitterをやっていて、子育ての情報の共有やブログ更新お知らせ・日々の思ったことなどをマイペースに呟いてますので良かったら気軽にフォローしてくださーい。
世の中の全ての親・子どもがのびのびと生活できるようになりますように
\ママの美容・健康Tipsをまとめたものも/